
作成時にレビュー記事を書きましたが。
だいぶ育ってきたので総評を。
BRATONの完全上位互換であるPRIMEです。
非常に卒なくまとまっており使い勝手もよく、どこへでも持っていける便利な武器になりました。
惑星開拓の相棒として、ボスへの牽制射撃として、高レベル帯への状態異常バラマキ用として。どんな使用にも耐えられる良い武器です。
スペック的にはどうなのよ?
BRATONが下記に対し
- 衝撃 6.6
- 貫通 6.6
- 切断 6.8
PRIMEは
- 衝撃 1.75
- 貫通 12.25
- 切断 21.0
と切断寄りに調整されております。
更に貫通も割りとあるのでアーマー持ちにも対処できます。
さらに状態異常も5% ―> 20%26%と超強化。
未強化でも切断異常がバラ撒けるわけです。
マガジンも75発とかなり増量されているので継続戦闘力も高いです。
ただし予備弾数が540発 ―> 375発と大幅に減っているので弾薬変換MODや予備弾数増加MODで補ってやりたいですね。
予備弾薬は600に増加、通常のライフルと同じ感覚で使えるようになりました。よって弾薬変換MODは無理に付ける必要はなさそうです。
クリティカルビルドを組むのはキツそうですが、クリティカルも10%12%と平均的。
極性は付いていないので育成には時間がかかります。
使い勝手はどうなのよ?
肝心の使い勝手ですが、リロードが若干遅いので補っていやればかなり取り回しが良くなります。
良好な連射性、精度、リコイルもそんなにひどくないので多少遠距離でも狙えます。
惑星開拓程度ならどこへでも持っていけますし、状態異常の高さから多少レベルが高くてもサポートとして役に立ちます。
高レベル帯ではダメージソースは主にセカンダリや近接を使う場合が多いですから、高い状態異常確率で各種異常をバラ撒けるのは便利です。
その場合は当然セカンダリには十分に育った高威力のものを選んでください。
育成も素の使い勝手が良いだけに何回フォーマを挿しても苦になりません。
4つくらい挿せば非常に多彩なビルドが組めます。
ビルドも
- 衝撃以外の基礎威力を伸ばすダメージビルド
- 状態異常をふんだんに詰め込む各種異常ビルド
- どちらも適度に伸ばすバランスビルド
クリティカルビルド以外は概ねイケます。
リロードこそ無印より遅くなりましたが、総じて使い勝手は良好です。
まとめ
個人的にWarframe No.1武器です。
これを使っているときはWarframeがTPSになるので非常にオススメ。
いつもは範囲武器や近接で戦うアクションゲームですからね。
切断異常がバラ撒けるのでNEKROSとも相性がいいですよ。
この子の可能性は無限大とまでは行きませんがソーティ1ぐらいまでは持っていけそうな武器なので育てても損はないですよ。
しっかり育てればソーティに持っていくにはちょうどよい使い勝手となります。
汎用性だけならピカイチですね。ただ育成は大変です。