さてTwich PrimeキャンペーンでFrost Primeをもらいましたのでちょっと感想を。
Frost PrimeとFrost
Frostといえばド安定の定番フレームの1つです。
中程度の使い勝手のいい範囲攻撃&クラウドコントロール、前方への範囲攻撃、敵の速度を落とす遠距離技、そして代表技とも言えるカマクラことSnowGlobeは目標の周囲を氷のバリアで守る超絶便利スキル。
さて通常版とPrime版はどれほど違うのでしょうか? 続きを読む Frost Primeを入手
さてTwich PrimeキャンペーンでFrost Primeをもらいましたのでちょっと感想を。
Frostといえばド安定の定番フレームの1つです。
中程度の使い勝手のいい範囲攻撃&クラウドコントロール、前方への範囲攻撃、敵の速度を落とす遠距離技、そして代表技とも言えるカマクラことSnowGlobeは目標の周囲を氷のバリアで守る超絶便利スキル。
さて通常版とPrime版はどれほど違うのでしょうか? 続きを読む Frost Primeを入手
一番初めにゲットするであろうフレームのRHINOですが。
こいつをゲットするには金星のボスであるJackalをなんとかしないといけません。
予備知識無しに挑むと固くてダメージも通らず弾薬も尽き激しい攻撃で敗北してしまうことでしょう。
EMBERが完成したので使用感など。
とりあえずEMBERすごい。
アビリティ周りのMODマシマシで付けておけば4番出してるだけで敵がみるみる消し炭になっていく…
Warframeも結構遊んできてソコソコフレームも作れてきたので、使ってきたフレームでおすすめを紹介。
進めていく上で必然的に集まったものや、クエストでゲットしたものなど色々あります。
ちなみにまだ癖の強いフレームを楽しめるほどやりこんでないので、比較的安定したフレームの紹介です。
ODMODなどレアMODなどが揃ってきたら他のクセのあるフレームも育てていきたいですね。
Warframe面白いのでつい起動してしまいます。
しかし起動したもののこれと言って何もしたくないときがあり、そういうときはこうやってスクリーンんショットを撮ったり、外観を変えて遊んでみたりします。
最近のお気に入りはヴァルキールですが、ミッションを進めるときは主にフロストです。
とりあえず防御スキルもありクラウドコントロールも出来、全体攻撃もこなせるフロストは使い勝手が良くて助かります。
それでいて序盤で作れるので初心者にも優しい。
ライノも性能的には似ていますが。
自分を強化して殲滅していくのが得意なライノと違ってフロストは広域で防御・攻撃できるのでCoopで、特に防衛や耐久で役に立ちます。傍受でも活躍できるかもしれないですね。
関係ないですが、プレイムフレームの金色の部分のカラーをオレンジにすると金色感が増していいですよ。(画像は色変更済み)