その他の入手フレーム
入手したが使い道が無いものや、超限定的に使うもの。
ZEPHYRは最近エイドロンで役に立ってます。
VOLT
オススメ度:★★★☆☆
イカ神。
主に釣り用。
初期フレームの一つです、後述のMAGよりは使い勝手が良いし前半からでも割りと活躍できる。
しかしながらEXCALIBURが優秀すぎて霞んで見える残念なフレーム。
攻防共にバランス良く備えていて威力MODがある程度揃ってくると中々火力が出てくる。
2番を使うと分隊の移動速度を上げられるので確保などの急ぐミッションやエイドロンの草原で大活躍できるかも。
しかし特筆すべきはパッシブ。コレのおかげでどんな魚でも一撃。
今はEXCALIBURが入手しやすくなったためクランでしか手に入らないこいつは初期選択肢に入れても良いので、比較的おすすめできる。
MAG
オススメ度:★☆☆☆☆
初期に選べるフレームの1つ、磁力で戦う。
色々あって使ってません。これと言って有用性を感じなかったフレームの1つ。
MODが揃ってきた中盤以降はかなり強くなるが、それまでは耐久性の低さに泣かされる。
初期に選んだ人に同情するレベルで癖がある。
NYX
オススメ度:★☆☆☆☆
精神攻撃を得意とするフレーム。
女性版EXCALIBURみたいな見た目のフレーム。
敵を同士討ちさせたり敵を洗脳して仲間にしたりと面白いフレーム。
ただコレも有用性を感じなかったので使っていない。
見た目は割りとカッコいいので気に入った人は使い込んでもいいかもね。
豊富なCCスキルにより高レベル帯では需要がある模様。
VAUBAN
オススメ度:★★☆☆☆
アラートで地道に集めるしか無い、入手に運が絡むフレーム。
設置型のアビリティが多くて防衛などで真価を発揮。
鍛えればトンデモなく便利そうだが、育てるのが大変でくじけます。
広範囲で4番を使えば敵を完全に食い止めることが出来るのでCo-opで使うと喜ばれそう。
ZEPHYR
オススメ度:★★★☆☆
初めて割引きクーポンが出たときにうっかり買ってしまったフレーム。
竜巻で何でも吹き飛ばすダイナミックなアビリティを持っており、とにかく爽快。
前方からの銃弾を防ぐ技や地面に突撃して衝撃波を放つ技など変なものが多い。
体が軽いので滞空時間が長い、というナイトメアモードではデメリットで発生するパッシブを持っているのも変。
移動速度を上げればアスレチックMAPも軽々と飛び越えることが出来ayatan像集めやオロキン試練部屋などで非常に便利。
ヘルスもシールドも多いので移動特化にして駆け抜けるミッションで多用したい。
けど最近はそういうミッションやってないので使ってないです。
エイドロンの草原で移動スキルは役に立ってます。
リワークによって空中での機動性が段違いに上がり、効率を強化すればかなりの時間飛んでいられるのでパッシブスキルと相まってかなり動ける。
戦わずに駆け抜けるミッションや草原では本当に便利。ただしそれしか使い道はない模様。
HYDROID (PRIME)
オススメ度:★☆☆☆☆
これもいつの間にかパーツが集待っていたフレーム。
PRIME版はとにかくカッコイイ。
4番増強があればドロップ数上げられるのでそういう場面では便利かも。NEKROSとコンビ組めばドロップザクザク。
OBERON
オススメ度:★☆☆☆☆
バランス神。
回復、攻撃、CCと一通り揃えており、どの場面でもある程度活躍できる。初心者の引率とかに使えるかも。
まだ良く使いみちがわからない上見た目も好みじゃないので今のところお蔵入り。プライムが手に入るまでは放置かも。
NEZHA
オススメ度:★★★☆☆
移動・攻撃・防御・回復と一通り揃えていて使い勝手は良好ですが、それぞれ特化フレームがあるのでこれと言った有用性は見つかりません。初期に選択できるフレームとしてあれば中々バランスがいいのでおすすめですが、手に入る頃には物足りない存在になっています。
アビリティの性能は全体的に良いのですが、如何せん発動時間が長いのが残念。
発動中に被弾してダウンなんてこともしばしば。使う際は余裕を持ってアビリティを発動しましょう。
悪くはないフレームです。大きめのクランに入ったのなら低ランクで作成してみると役に立つことでしょう。ただしアルゴンクリスタルが多少必要なのでクランメンバーにVOIDへ連れて行ってもらいましょう。
MIRAGE(PRIME)
オススメ度:★★☆☆☆
先にPRIMEが集まったので作りました。
分身で火力が上げられるので中々良いですが、基本的に分身に頼る戦い方になります。火力こそは特筆すべきところなのですが、残念なことに防御周りが弱くて高レベル帯だと簡単にダウンしてしまいます。
装甲値も高くなく4番のCC発動も時間がかかる上癖が強い。1番の分身でうまく交わすしか無いので流れ弾に気をつけないといけません。
ただ、カッコイイのでおすすめです。無印はイマイチですからね。
BANSHEE
オススメ度:★★★☆☆
弱点を追加したり、広範囲を攻撃できたりといろいろ面白い。
使い所を間違えなければ強いが、まあどれも他のフレームで代用できそう。
範囲効率威力とまんべんなく必要なので完成には多大の労力が必要かもしれないので面倒。
個人的には使用しないフレーム。今後弱点付与のアビリティが必要になれば一考の余地あり。
NOVA
オススメ度:?
まだ育成途中でよくわかりませんが、通常デメリットである「-威力」がNOVAだとメリットになる事があるというのが面白いです。移動周りも最適化出来るアビリティが揃っているので撃ってよし守ってよし走ってよしの万能フレームのような気がします。
使い込んでからオススメ度をつけようと思います。
まとめ
序盤でEMBERがあるとすごく便利、4番出しとくだけでとりあえずミッションが終わることもしばしば(リワークによりあまり効率的には行かなくなったが発動しなおせば範囲は復活するので同じような使い方は出来る)
FROSTは惑星開拓最後まで役に立ってくれますのでぜひ作成を。
RHINOはソーティ等のエンドコンテンツでも十分活躍で来るので作れるときに作っとくことをおすすめします。
初心者は上記3フレームをとりあえず集めましょう。
※追記
GARAもおすすめです。
草原のみで作れるので、初心者でもわりとすぐ作れます。
プラスチドも必要ないので本当に作りやすいです。
プラチナに余裕がある人はINAROSがおすすめ。
ビルドの完成が早く、使うMODも手に入りやすいので育てるのが簡単。
しかも超絶ヘルスで生存率がかなり高いのもおすすめの理由です。
フレーム運用で一番困るのはリアクターとフォーマです。
フォーマは適当にレリック開けてれば手に入りますが、リアクターはイベントか侵略ミッションでないと手に入らないので使い所に悩みます。
しかし買っても大した金額じゃないのでクーポンが出たら購入しておくのもありだと思います。トレードに抵抗が無い方はプライムの設計図をトレードでプラチナと交換すれば課金アイテムは簡単に買えますね。
結局入手フレームには全部リアクター付けたほうがストレスなくていいです。
確実にプライム作る予定のフレームや、すでにプライム持ってて通常版を作った場合などは無しで良いと思います。
Warframeはどのフレームもしっかり育てればみんな強いです。見た目で選んでもいいと思いますので、好きなフレームを好きなように育ててみると良いですね。
MAGの強さと楽しさが解らないとは残念ですね
在り来たりの安定フレームが好きなら仕方ないか
お、MAG信者の方ですか?
だいぶ初期にMODも揃っていない頃に作ってしまったため性能がわからず放置してます。見た目も好みでないので。
よろしければ使い方を教えてください。
あれ、サリンの姉御がいない気が・・・
大変お恥ずかしいのですが、まだ作っておりません…
このゲーム、フレームの評価人によって本当に違うんですね。
中堅下位オタクなのでNYX使ってみようと思います。
ここで紹介しているものはあくまで「個人的」にオススメしているものなのでNYXが中堅下位ということでもないかもしれないです。
というかNYXは特定状況下において非常に強力ですよね。
そもそもどのフレームもしっかりフォーマを刺してMODを揃えればどこへでも持っていける性能です。
プレイスタイルで決めたほうが良いかもしれません。
その上で私の記事が参考になってもらえたら何よりです。